人月単価 (万円) | プログラマー | シニアエンジニア | ブリッジSE | PM |
---|---|---|---|---|
ベトナム | 40.22(+26.75%) | 49.13(+23.20%) | 57.73(+12.44%) | 79.38(+37.00%) |
※ 括弧内の数値は昨対比
※ プログラマー:コーディングや簡単なシステム開発を担当
※ シニアエンジニア:システム設計や開発を担当
※ ブリッジSE:ビジネスサイドとエンジニアサイドを繋ぐ役割を担うエンジニア
※ PM(プロジェクトマネージャー):プロジェクトにおける計画と実行の責任者
ベトナムの人月単価は上記の表となっております。
プログラマー40.22万円(昨年度比126.75%)、シニアエンジニア49.13万円(昨年度比123.20%)、PM(プロジェクトマネージャー)57.73万円(昨年比112.44%)、ブリッジエンジニア79.38万円(昨年度比137.0%)と、昨年と比較すると、20〜30%ほどの単価上昇となる職種が目立ちます。
例年、ベトナムの開発単価は平均的に安価 な水準となっており、職能が上がってもそれほど単価の上昇幅が大きくありませんでした。 どの職能においてもエンジニアが豊富であることがその要因でしたが、今年は全体的に大き く単価が上昇した結果になりました。
ただ、単価は上昇していますが、どの職能においてもエンジニア自体は豊富であることは押 さえておくべきポイントの一つです。ベトナムのIT教育は非常に盛んであり、豊富な若いエ ンジニアが市場に供給されています。また、ベトナム政府では、日本国内のIT需要を担うべ く、国策としてIT教育に注力しています。多くのオフショア開発企業が、ホーチミン工科大 学やハノイ工科大学など優秀なITエンジニアを輩出している大学や専門学校と提携すること で、安定的にエンジニアを調達できるように取り組み、日本からの受託開発を拡大していっ ています。
本記事の単価情報は『オフショア開発白書(2023年版)』(オフショア開発. com 発行)から引用しています。
▶︎無料ダウンロードはこちらから