上記を踏まえた上で、弊社(IVS)の強みについてご説明させてください。当社では、特に自動車向けと民生向け組込みソフトウェア開発の実績と豊富な経験が最大の強みです。経験をもとに、お客様にとって最適な技術提案を行い、高品質なソフトウェアをご提案しております。
※ 機能安全(ISO26262)に準拠。デモ、試作ソフトウェア開発、量産ソフトウェア開発まで、幅広く対応。
当社では、内部構造の見直し、可視可読性を向上させる為の工夫をソフトへ適応させるリファクタリングを実施。
・開発実績
- 車載エンジン制御ソフト開発
- 車載ブレーキ制御ソフト開発
- モータ制御ECU制御ソフト開発
- ECU製品の量産品の出荷検査で用いるプログラム開発
- 組込みLinuxシステムのドライバ・アプリを開発
- 制御ソフト資産再生など
・スコープ
- ソフト製造・単体テスト・結合テスト
・言語・技術要素
- C/C++言語、アセンブラ、Vector CANのCAPL言語
- 自動制御技術、リアルタイム制御技術
- ルネサスSHやRHファミリ32ビットマイコン
- 組込みLinuxボード:R-Car SoC、Raspberry PIボード
- コンピュータビジョン(OpenCV)
- 通信技術(CAN、LIN、SPI、UART)など
・ツール
- AUTOSAR、QAC
- Vector CAN, USB CAN, Imagix、HILS、winAMSなど
- バージョン管理ツール:SVN、GIT
長年活用している組込みソフトは、製品品質が要となっていると思いますが、長年の改造により可視可読性低下により、想定外のトラブルを引き起こしてしまうことがあります。まずは、オフショアでの開発の可否も含め、丁寧に説明させていただきますので、ご相談くださいませ。